宮城誠真短期大学 - 保育者育成の専門短大
大崎市唯一の短期大学として、未来の保育士・幼稚園教諭・児童館職員を育成しています。少人数制でのきめ細やかな指導と充実した経済的支援で、夢への一歩を踏み出しませんか。
オープンキャンパスに申し込む
県北エリア唯一の保育者養成短期大学
1
大崎市古川に位置
宮城県北エリアで唯一の短期大学として、地域の保育・教育を支える人材を育成しています。立地の良さから通学しやすく、地元で学びたい方に最適な環境です。
2
保育の専門家を目指す
保育士、幼稚園教諭、児童館職員など、子どもの成長を支える専門家を育成する専門的なカリキュラムを提供しています。実践的な学びを通して、誠実で人間性豊かな即戦力となる人材を輩出しています。
3
地域との強い連携
大崎市との連携により、地域に根ざした教育を実践。地元の幼稚園や保育施設との連携も強く、実習や就職において大きなメリットとなっています。
少子化に立ち向かう大胆な支援策
1
少子化の課題
毎年50名程度の募集を行っていますが、少子化の影響により志願者数が減少傾向にあります。しかし、地域の保育人材育成の使命を果たすため、積極的な対策を講じています。
2
開学60周年に向けた取り組み
令和8年の開学60周年を記念して入学金免除制度を実施。学生の経済的負担を大幅に軽減する取り組みを開始しました。
3
大崎市との連携事業
大崎市と連携し、地域で学び、地域で働く保育者を支援するための様々な取り組みを展開。大崎市奨学金返還補助支援制度を積極的に活用できます。
経済的に優しい学費システム
2年間
短期間で多様な資格取得
わずか2年間で保育士・幼稚園教諭の資格のほか、児童厚生二級指導員・社会福祉主事任用資格・准学校心理士・上級救命講習終了証の4つの取得が可能。
県内最安
総合費用
2年間の総合計費用が県内でも最も安い水準を維持。質の高い教育を手頃な価格で提供しています。
特待生制度
入学金免除制度
家計の負担を軽減しより多くの学生に教育機会を提供します。令和8年度は開学60周年記念の
特別特典として3段階の入学金免除を行います。
奨学金返還補助
大崎市との連携事業
大崎市の奨学金返還補助を活用することで奨学金返還額の一部を補助していただきます。大崎市も卒業生を強力にサポートします。
小規模短大ならではの魅力
少人数制教育
教員1人あたり学生数が約7人という贅沢な環境。一人ひとりに合わせたきめ細やかな指導が可能です。質問しやすく、教員との距離が近いため、学習効果が高まります。
早期からの実践経験
近隣の附属幼稚園で1年生から実習ができるため、早い段階から実践的なスキルを身につけることができます。現場での経験を通して、理論と実践の両面から学びを深めることが可能です。
安心の寮完備
遠方から通う学生のために女子寮(さくらハイツ)を完備。安全で快適な環境で学生生活を送ることができます。食事や生活面のサポートも充実しており、学業に集中できる環境が整っています。
重視するのは「豊かな心」とコミュニケーション力

1

1
豊かな感性
保育者に必要なのは技術だけではありません。子どもの気持ちに寄り添える豊かな感性を育てるためのカリキュラムを提供しています。芸術や表現活動を通して、学生自身の感性も磨いていきます。

2

2
人間力の向上
保育現場では様々な状況に対応する柔軟性や判断力が求められます。授業やグループワークを通して、総合的な人間力の向上を目指します。社会人としての基礎力も同時に培います。

3

3
コミュニケーション能力
コロナ禍で対面コミュニケーションが不足していた学生の基礎力を伸ばす指導に注力。子どもや保護者、同僚との良好な関係を築くために必要なコミュニケーションスキルを丁寧に指導します。
圧倒的な就職実績と卒業後サポート
1
14年連続就職率100%
本学は14年連続で就職率100%を達成しています。これは、質の高い教育と手厚い就職サポート、そして地域の保育施設との強い連携によるものです。学生一人ひとりの希望や適性に合わせた就職指導を行っています。
2
充実した就職支援
履歴書の書き方から面接対策まで、就職活動に必要なスキルを丁寧に指導。教員が一人ひとりの学生に寄り添い、最適な就職先を見つけるためのサポートを行っています。
3
卒業後も続くサポート
卒業後も再就職の相談などに対応。長期的なキャリア形成をサポートする体制を整えています。現場での悩みや課題にも親身になって相談に乗り、卒業生のキャリア発展を支援します。
オープンキャンパスで宮城誠真短大を体験しよう
開催日時と場所
日時:2025年5月24日(土)・2025年6月21日(土)・2025年7月19日(土)・2026年3月7日(土)
場所:大崎市古川福沼1丁目27-2
事前申し込みを推奨しておりますが、当日参加も可能です。
主な内容
入学金免除制度や奨学金返還補助事業の詳しい説明を行います。少子化の中でも地域に必要な保育人材を育成するための本学の取り組みについてご紹介します。
また、少人数制教育の現場や寮の見学、在学生との交流の機会もございます。保育者を目指す方に最適な環境をご覧いただけます。
宮城誠真短大の魅力
教員と学生の距離が近いアットホームな環境で学べるため、資格取得だけでなく、豊かな心やコミュニケーション力を身につけたい方におすすめです。
14年連続就職率100%という実績と、充実した経済的支援により、安心して学び、確実に就職へと進むことができる環境を整えています。